新着情報 新着情報

新着情報

とくへいニュース

理学療法士の持ち物は・・・?

本日は、理学療法士の持ち物をお届けいたします!
登場人物は、今年の4月に入職をした職員です!
入職して約5か月が経ちましたが、とっても分かりやすく説明をしてくれました。

それではレッツゴー(^o^)/

㊧打腱器
腱反射(けんはんしゃ)の検査をするための器具です。

㊨メジャー
身体(からだ)の長さや太さを測るためのものです。
また術後の炎症の程度を診たりします。

㊧ストップウォッチ
歩くスピードや、どれくらいの時間歩けるかを測定します。

㊨ゴニオメーター
関節の角度を測る器具です。

㊧腕時計
秒針がカギとなります!
脈拍を測定するときなどに使用します。

㊨聴診器
肺や心臓の音を聞きます。
普段と変わりがないか確認をします。
また肺炎患者さんの肺の音を聞くときにも使用します。
ちなみに血圧も測ることができるので、とっても重要な役割を果たしています!

㊧ゴーグル
飛沫感染防止に着用しています。

㊨手指消毒液
リハビリ前後には必ず、手指消毒を行います。
そのほか、病室に入る前後なども徹底しています!

パッと見だと、これだけの道具や器具を持っているようには見えませんよね。

以前、看護師のポシェットの中身もお届けいたしました。
それぞれの職種によって、必需品が違うなんてとっても興味深いです!

皆さんも、病院スタッフがどんな物を持っているか、実際に聞いてみてくださいね!

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

電話番号はこちら
088-623-8611
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る