当院のリハスタッフが、毎日のスキマ時間に実践できる簡単な体操、
第22回目は、タオル体操(ご自宅でできます)をお伝えします(^^)/
タオル体操
外出が制限されたり、人と会うことが制限されたりと様々な変化があった中、自宅でできる運動に注目が集まりました。今回紹介するタオル体操は、その名の通りタオルやバスタオルを活用した体操です。いつでも手軽にでき、かつ筋力UPやストレッチ効果が期待できてお勧めです。
今回は主にご高齢の方に向けて、椅子に座って無理なく行えるタオル体操をご紹介します。
わき腹を伸ばす
両手を上げて背伸びをし、ゆっくり左右に傾け脇を伸ばします。(左右10秒)
背中を丸める
手を前に伸ばし、おへそを見るようにして背中を丸めます。(10秒×2回)
肩甲骨を寄せる
タオルを背中に回し、肩甲骨を寄せるようにして胸を張ります。(10秒×2回)
雑巾しぼり
しぼり切ったところで5秒止めます。(左右10回)
内ももを締める
ももの内側にタオルを挟み、強く締めます。(10秒×2回)
POINT
- 足裏は床につけて姿勢よく
- 体操中は息を止めない
- 無理な反動はつけずゆっくりと
- 痛みのあるときはやめる
ストレッチ効果、筋トレ効果のいずれも、タオルを使うことで運動効果が高まることが報告されています。
タオルの使い方次第で様々なレベルの運動が可能ですし、ぜひご自身に合った無理のない運動を続けて、健康の維持にお役立てください。
それでは、次回の「自宅でのびのび体操」も、乞うご期待ください!
No.1「変形性膝関節症予防のための体操」
No.2「転倒を予防するのための体操」
No.3「尿漏れを予防するための体操」
No.4「腰痛を予防するのための体操」
No.5「肩こりを予防するのための体操」
No.6「座ってできる腰痛体操」
No.7「キャットバック」
No.8「指さき体操」
No.9「腰痛体操」
No.10「棒体操」
No.11「口腔体操」
No.12「足の指体操」
No.13「膝を強くする体操」
No.14「セラバンド体操」
No.15「血流促進 座ってできる運動」
No.16「記憶力UP!頭の体操」
No.17「便秘体操」
No.18「足の指体操」
No.19「尿漏れ予防体操」
No.20「指さき体操」
No.21「バランス体操」