新着情報 新着情報

新着情報

とくへいニュース

リハビリコラム㉛

リハビリスタッフが徹底解説!

失語症について

失語症とは?

失語症は言語障害のひとつで、脳を損傷したことによって『話す』『聞く』『読む』『書く』などの言語機能が損なわれる状態です。

失語症はなぜ起きるの?

人間は右利きの場合、9割以上の人が左脳に言語をつかさどる部位を持っています。
失語症は、大脳の左脳にある言語中枢が、病気や事故などで損傷を受けることによって、
言葉をうまく使うことができなくなります。

9割が脳卒中による後遺症

失語症の原因は約9割が脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの
脳卒中による後遺症だといわれています。
その他の原因としては、交通事故などによる頭部外傷や脳腫瘍などが考えられます。

間違いやすい障害 

唇や舌などの動きが悪くなって言葉を正常に発音できない構音障害や、
ポリープや声帯炎などによって発声しにくくなる音声障害などがあります。
しかし、失語症はこういった他の言語障害とちがって、
声帯や口唇など声を出す機能そのものには問題がありません。

失語症はどんな症状があるの?

失語症の症状は、損傷を受けた脳の場所や大きさによって異なりますが、
「聞く」「話す」「読む」「書く」といった言葉の働きに何らかの問題が生じるのが特徴です。

  • 相手の話の内容を理解できない
  • 言葉がうまく出てこない
  • 言葉を言い間違える
  • 文字や文の意味を理解できない
  • 文字や文が読めない、書けない

失語症になると、日常生活のコミュニケーションが困難になります。
言葉の通じない海外にいるような感覚というと、少しイメージが湧きやすいかもしれません。

失語症のリハビリはどこでするの?

失語症のリハビリを担当するのは、言葉の機能を取り戻すリハビリテーションの専門職である
言語聴覚士(ST:Speech-Language-Hearing Therapist)です。

当院でも言葉のリハビリを行っています。
気になる症状がある方は一度ご相談ください。

 

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

電話番号はこちら
088-623-8611
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る