新着情報 新着情報

新着情報

とくへいニュース

自宅でのびのび体操♪No.35

当院のリハスタッフが、毎日のスキマ時間に実践できる簡単な体操、
第35回目は、偏平足の改善・予防(足裏体操)についてお伝えします(^^)/

偏平足の改善・予防(足裏体操)

偏平足とは

足底の内側縦アーチが低下した障害のことを指します。
また、偏平足の約80%は後脛骨筋の機能不全が問題になりやすいとされています。
足部は歩行時の ①衝撃吸収 ②前方への推進力の増加 ③重心の安定性を高めるといった役割を担っています。
偏平足ではこれらの機能が働かなくなり、転倒リスクの増加や歩行能力の低下に繋がりやすくなります。
定期的に足裏のストレッチやトレーニングを行い、転倒防止や歩行能力の向上を図りましょう!

 

足底筋のストレッチ

足の指を手で包み込み、上下に動かす(15秒間×左右各2セット)
※動きのポイント:しっかり足裏が伸びていることを意識しましょう。

 

足趾把持筋の体操

つま先を上げた状態で、グー・パーの動きを左右交互に行う(15回×2セット)
※動きのポイント:お手玉やタオルを掴むイメージで行いましょう。

 

後脛骨筋の体操

足裏を内側に向けてボールを挟み、ボールを潰すように足首内側に力を入れる(10回×2セット)
※動きのポイント:膝は出来るだけ開かないように行いましょう。

 

注意点

  • 痛みがある時は行わないようにしましょう。
  • セット数は目安であるため、身体に合わせて行うようにしましょう。

 

一覧へ戻る
back 一覧に戻るのアイコン

ご不明点がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

電話番号はこちら
088-623-8611
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る